国内メーカーを中心に最新エアガン、コッキングガン、電動ガン、ガスガンをレビューしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カートレス式エアガンの例
タナカ製 M29
マルイ製 Px-4
多くのエアガンは、BB弾を銃本体又はマガジンに直接装てんして使用します。
実銃で使われるカートリッジ(実包・弾薬)の再現・使用はしないので
「カートレス」などと、呼ばれます。
ライブカート式エアガンの例
マルシン M629
マルシン Cz75
それに対して「ライブカート式」は、実銃と同じ様な、リアルな操作・作動を
楽しむためにカートリッジを再現して、カートリッジにBB弾を装着して
そのカートリッジを銃やマガジンに装てんします。
ライブカート式の良い点
○ 実銃と同様なカートリッジの装てんや排莢作動が楽しめる。
○ 金属製カートリッジだとズッシリとした重量感がリアル。
ライブカート式の悪い点
○ 命中精度もカートレスに比べると劣る
○ 装弾数は少ない。
○ オートマチックの場合、屋外だとカートリッジが汚れたり紛失する。
○ オートマチックの場合、作動不良が発生しやすい。
現状では、オートマチックタイプのライブカート式は、カートリッジの紛失や汚れの
心配が要らない室内で、モデルガン的に楽しむのが適しています。
カートリッジにBB弾を装着しなければ、オートマチックなら
リアルなブローバックの排莢アクションを、場所を選ばず遊べます。
リボルバータイプなら屋外でもカートリッジを紛失する心配はあまり要りませんね。
ただ、やはり実戦向きではありません。

タナカ製 M29

マルイ製 Px-4
多くのエアガンは、BB弾を銃本体又はマガジンに直接装てんして使用します。
実銃で使われるカートリッジ(実包・弾薬)の再現・使用はしないので
「カートレス」などと、呼ばれます。
ライブカート式エアガンの例

マルシン M629

マルシン Cz75
それに対して「ライブカート式」は、実銃と同じ様な、リアルな操作・作動を
楽しむためにカートリッジを再現して、カートリッジにBB弾を装着して
そのカートリッジを銃やマガジンに装てんします。
ライブカート式の良い点
○ 実銃と同様なカートリッジの装てんや排莢作動が楽しめる。
○ 金属製カートリッジだとズッシリとした重量感がリアル。
ライブカート式の悪い点
○ 命中精度もカートレスに比べると劣る
○ 装弾数は少ない。
○ オートマチックの場合、屋外だとカートリッジが汚れたり紛失する。
○ オートマチックの場合、作動不良が発生しやすい。
現状では、オートマチックタイプのライブカート式は、カートリッジの紛失や汚れの
心配が要らない室内で、モデルガン的に楽しむのが適しています。
カートリッジにBB弾を装着しなければ、オートマチックなら
リアルなブローバックの排莢アクションを、場所を選ばず遊べます。
リボルバータイプなら屋外でもカートリッジを紛失する心配はあまり要りませんね。
ただ、やはり実戦向きではありません。
PR
| HOME |
カテゴリー
最新記事
(02/20)
(10/16)
(09/06)
(08/08)
(06/24)
P R